9月は「アルツハイマー月間」です。
アルツハイマー月間企画として、過去に行ったセミナーのうち、健康がテーマのものをピックアップし、見逃し配信いたします(全3回)。
第1弾は2023年1月17日に配信した、体験型セミナー【「シニア世代も無理なくできるチェアヨガ」】をお届けします。
チェアヨガの考案者である山田いずみ氏が、椅子に座って無理なく行うヨガをご説明しますので、運動が苦手な方もシニア世代の方も安心して取り組めます。
ご家族皆様でご視聴ください。
※本セミナーは、講師が示すヨガを参加者にも体験していただきながら進めていきます。
足の裏がしっかりつく安定した椅子のご準備と動きやすい服装で参加されることをお勧めします。
セミナー概要
セミナータイトル | 【PR】【好評だったセミナーを期間限定配信】 配信第1弾「シニア世代も無理なくできるチェアヨガ」セミナー |
---|---|
配信日時 | 申込完了時にメールにて視聴用のURLをお送りいたします。
エントリー期限:2025年9月28日(日)23:59 配信終了日時:2025年9月30日(火)17:00 |
参加方法 | オンライン(事前申込み必須) |
参加費 | 無料 |
講師紹介
シニアヨガ・椅子(チェア)ヨガ講師
山田 いずみ 氏
介護予防運動指導員として運動指導をしてきた経験を活かし、椅子に座ったまま行うチェアヨガを考案。
メディア出演(TV、雑誌など)多数の他、講演活動などを通して椅子で行うチェアヨガを広める活動を行なっている。著書「座ってできる!シニアヨガ」を出版。
ご視聴には事前申込みが必要です
本セミナーをご視聴いただくには、事前のお申込みが必要です。
下記ボタンからお申込み画面にお進みください。
申込完了時にメールにて視聴用のURLを送信いたします。
エントリー期限:2025年9月28日(日)23:59
配信終了日時:2025年9月30日(火)17:00
※お申込み先は、セミナー開催者であるマネックスSP信託となります。
視聴URLのメール再送など、セミナーについてのお問合せはマネックスSP信託までお問合せください。
マネックスSP信託お客様ダイヤル:0120-146-569
受付時間:平日9:00~17:00
support@monextrust.co.jp
マネックスの財産管理と相続対策
【PR】財産管理と運用を両立した「たくす株」
「たくす株」は「信託」の仕組みを活用し、認知症対策機能として、お客様の認知症発症後はご家族が国内上場株式等を管理(売却、出金)できますが、更にご家族に運用を継続(買付)していただける機能を追加しました。ご家族は将来の国内上場株式等の資産価値の変動に応じて、資産の入れ替えが可能になります。
託して終わりではなく、託すことから始まる「たくす株」をご検討ください。