「過去のセミナーをもう一度見たい」「あのセミナー見逃してしまった」そんな声にお応えします。
今回は、2025年8月5日に配信した、佐々木氏の【お墓を残す?しまう?子どもに迷惑をかけない 今からできるお墓の整理術】をお届けします。
本セミナーでは、墓じまいの進め方や注意点に加え、永代供養や新しい供養のかたちについても解説します。
さらに、費用の目安や準備すべきお金のこと、家族との話し合いのタイミングなど、実践的な情報をお伝えします。
残すべきか、しまうべきか、悩んでいる方に最適な内容です。
この機会をお見逃しなく。
セミナー概要
セミナータイトル | 【PR】【期間限定配信】 お墓を残す?しまう?子どもに迷惑をかけない 今からできるお墓の整理術 |
---|---|
配信日時 | 申込完了時にメールにて視聴用のURLをお送りいたします。
エントリー期限:2025年10月2日(木)23:59 配信終了日時:2025年10月6日(月)17:00 |
参加方法 | オンライン(事前申込み必須) |
参加費 | 無料 |
講師紹介
エンディング・コンサルタント
(社)日本エンディングサポート協会 理事長
(株)いつでもコール24 代表取締役
(株)INSPIRE 代表取締役
佐々木 悦子 氏
(社)日本エンディングサポート協会理事長として、一般生活者向け24時間365日「葬儀・お墓の無料電話相談窓口」を開設、また、葬祭専門コールセンターとして(株)いつでもコール24を立ち上げ代表取締役就任。相談員として20年のキャリアを持ち、終活のスペシャリストとして、全国各地の寺院、葬儀社、石材店などから得た生な情報をベースに、生活者の視点にたった具体的なアドバイスに定評がある。全国を講演で飛び回り、講演参加者は3万人を越える。TV、新聞、出版社等からの取材多数。
【監修および著書】
- ■元気なうちに話したいお墓・仏壇の選び方・祀り方 [池田書店]
- ■エンディングノート [小学館] 葬儀・お墓のページ
- ■もしものときの安心メモリー帖 [池田書店] 10万部突破 ほか
【TV出演】
- ■情報ライブミヤネ屋 日本テレビ :情報番組
- ■「情報ライブ!ただいま」NHK:情報番組 ほか
ご視聴には事前申込みが必要です
本セミナーをご視聴いただくには、事前のお申込みが必要です。
下記ボタンからお申込み画面にお進みください。
申込完了時にメールにて視聴用のURLを送信いたします。
エントリー期限:2025年10月2日(木)23:59
配信終了日時:2025年10月6日(月)17:00
※お申込み先は、セミナー開催者であるマネックスSP信託となります。
視聴URLのメール再送など、セミナーについてのお問合せはマネックスSP信託までお問合せください。
マネックスSP信託お客様ダイヤル:0120-146-569
受付時間:平日9:00~17:00
support@monextrust.co.jp
マネックスの財産管理と相続対策
【PR】資産凍結対策や相続対策の資料をご提供しています
マネックスSP信託では、資産凍結対策や相続対策のご案内資料を提供しています。
下記のボタンよりダウンロードください。(マネックスSP信託のサイトに遷移します)
【PR】財産管理と運用を両立した「たくす株」
「たくす株」は「信託」の仕組みを活用し、認知症対策機能として、お客様の認知症発症後はご家族が国内上場株式等を管理(売却、出金)できますが、更にご家族に運用を継続(買付)していただける機能を追加しました。ご家族は将来の国内上場株式等の資産価値の変動に応じて、資産の入れ替えが可能になります。
託して終わりではなく、託すことから始まる「たくす株」をご検討ください。