片づけと介護の専門知識を持つ「片づけヘルパー」の講師がお届けする、「片づけ」の視点から介護をやさしく考えるセミナーです。
お年寄りが安心して暮らせる環境づくりは、転倒などの事故を防ぐだけでなく、ご本人の「自分でできる喜び」を守ることにもつながります。
本セミナーでは、
- 片づけと介護の深いかかわり方
- 高齢者の特徴と、心を通わせるコミュニケーション
- 片づけを進めるときのファシリテーションのコツ
- 無理なく続けられる整理・収納の工夫
などを、具体的な事例を交えながらわかりやすくお伝えします。
介護をしている方、これから介護を迎える方、そして「実家の片づけ」を考えている方にもおすすめです。
「片づけ」をきっかけに、家族みんなが安心して暮らせる家づくりを一緒に考えてみませんか?
セミナー概要
| セミナータイトル | 【PR】片づけが介護を変える ~安心して暮らせる家づくり~ |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年11月26日(水) 19:30~21:00 |
| 参加方法 | オンライン(事前申込み必須) 申込完了時およびセミナー前日にメールにて視聴用のURLをお送りいたします。 エントリー期限:2025年11月20日(木)23:59 |
| 参加費 | 無料 |
講師紹介

片づけヘルパー
永井 美穂 氏
介護福祉士の資格取得後、10年間介護事務所に勤務。お年寄りの在宅介護に従事する。
環境整備・清潔保持から栄養管理にまで渡るきめ細やかな対応により、多くの家庭の信頼を得る。
高齢者が在宅で安心して暮らせる部屋づくりを考えるなかで、整理収納アドバイザーの資格を取得。個人宅での訪問整理業務を行うほか、「介護者の気持ちがわかる整理の講師」としてもさまざまな業界で活躍。
著書 「親の健康を守る実家の片づけ方」(大和書房)
「1日10分でおうちがきれいに!シンプル&最強片づけ術」(ゼロワン出版)
ご視聴には事前申込みが必要です
本セミナーをご視聴いただくには、事前のお申込みが必要です。
下記ボタンからお申込み画面にお進みください。
申込完了時およびセミナー前日にメールにて視聴用のURLを送信いたします。
エントリー期限:2025年11月20日(木)23:59
※お申込み先は、セミナー開催者であるマネックスSP信託となります。
視聴URLのメール再送など、セミナーについてのお問合せはマネックスSP信託までお問合せください。
マネックスSP信託お客様ダイヤル:0120-146-569
受付時間:平日9:00~17:00
support@monextrust.co.jp
マネックスの財産管理と相続対策
【PR】資産凍結対策や相続対策の資料をご提供しています
マネックスSP信託では、資産凍結対策や相続対策のご案内資料を提供しています。
下記のボタンよりダウンロードください。(マネックスSP信託のサイトに遷移します)
財産管理と運用を両立した「たくす株」
「たくす株」は「信託」の仕組みを活用し、認知症対策機能として、お客様の認知症発症後はご家族が国内上場株式等を管理(売却、出金)できますが、更にご家族に運用を継続(買付)していただける機能を追加しました。ご家族は将来の国内上場株式等の資産価値の変動に応じて、資産の入れ替えが可能になります。
託して終わりではなく、託すことから始まる「たくす株」をご検討ください。



