NISAの申込み

NISA(一般NISA)は証券総合取引口座とNISA口座を開設するとご利用いただけます。
なお、すでにマネックス証券にNISA口座をお持ちの方で、勘定変更(NISA⇔つみたてNISA)をご希望の場合は、以下をご参照ください。

2018年以降、他の金融機関を含め、NISA口座を開設またはご利用されたことはありますか?

はい いいえ

2018年以降、他の金融機関を含め、NISA口座を開設またはご利用されたことはありますか?

はい いいえ

最初に戻る

税務署審査中のお取引にあたってのご注意

2018年以降、他の金融機関を含めはじめてNISAをご利用になる方は、ステップ2で必要書類をご返送いただきマネックス証券で受理されると、税務署審査中にNISA口座が開設され、一部のお取引が可能となります。
税務署審査中のお取引は、審査によりNISA口座の開設が無効となった場合に、注文等が失効となったり、取引が課税扱いになるなどいくつかの制約が発生いたしますので、必ず以下をご確認いただき、内容をご理解のうえお取引ください。

税務署審査中のNISA口座でのお取引について

NISA口座のお手続きのステップ(証券総合取引口座の開設と同時に申込む場合)

2018年以降NISA口座をご利用いただいたことないお客様は、マネックス証券の証券総合取引口座の開設をお申込みいただく際に、NISA口座を開設をお申込みいただくことができます。

オンラインで申込む

最短で翌営業日に開設完了

証券総合取引口座開設フォーム入力時に、NISAの「申込む」をチェック

NISA口座開設 国内株式・投資信託のお取引開始

税務署審査中のNISA口座でのお取引について

税務署の確認(1~2週間程度)

NISA口座 開設手続き完了 外国株式のお取引が可能に

郵送で申込む

申込書類の返送から1週間程度で開設完了

証券総合取引口座開設フォーム入力時に、NISAの「申込む」をチェック

口座開設申込書類の受取

必要事項を記入し、本人確認書類、マイナンバー確認書類を同封して返送

NISA口座開設 国内株式・投資信託のお取引開始

税務署審査中のNISA口座でのお取引について

税務署の確認(1~2週間程度)

NISA口座 開設手続き完了 外国株式のお取引が可能に

ご注意

上記は、2018年以降他の金融機関を含めてNISA口座をご利用いただいたことないお客様のお手続き(NISA口座の新規開設)についてご紹介したものです。2018年以降、NISA口座をご利用になったことのあるお客様は、金融機関変更または再開設のお手続きをお願いいたします。

金融機関変更/再開設のお手続き

NISA口座のお手続きのステップ(すでに証券総合取引口座を開設されている場合)

オンライン開設は、以下の1から4を満たすお客様が選択できます

  1. マネックス証券にマイナンバーをお届け済のお客様
  2. 個人番号カード、または運転免許証をお持ちのお客様
  3. 2の書類を撮影しオンライン送信できるスマートフォン、または2の書類の画像ファイルをお持ちのお客様
  4. 2018年以降、他社を含めて初めてNISA口座を開設、取引するお客様

上記に該当しないお客様は、郵送での開設をご選択ください。
なお、上記に該当するお客様でもマネックス証券アプリより開設する場合は、オンライン申込ができません。郵送にてお申込みいただくか、ウェブブラウザよりお申込みください。

オンラインで申込む

最短で翌営業日に開設完了

証券総合取引口座にログイン後、NISA口座開設を申込む

本人確認書類をアップロード

NISA口座開設 国内株式・投資信託のお取引開始

税務署審査中のNISA口座でのお取引について

税務署の確認(1~2週間程度)

NISA口座 開設手続き完了 外国株式のお取引が可能に

郵送で申込む

申込書類の返送から
1週間程度で開設完了

証券総合取引口座にログイン後、NISA口座開設を申込む

口座開設申込書類の受取

必要事項を記入し、本人確認書類等
必要書類を同封して返送

NISA口座開設 国内株式・投資信託のお取引開始

税務署審査中のNISA口座でのお取引について

税務署の確認(1~2週間程度)

NISA口座 開設手続き完了 外国株式のお取引が可能に

ご注意

上記は、2018年以降他の金融機関を含めてNISA口座をご利用いただいたことないお客様のお手続き(NISA口座の新規開設)についてご紹介したものです。2018年以降、NISA口座をご利用になったことのあるお客様は、金融機関変更または再開設のお手続きをお願いいたします。

金融機関変更/再開設のお手続き

NISA口座の開設に必要な提出書類(郵送開設の場合)

郵送でのNISA口座の開設をお申込みのお客様には、本人確認書類等をご提出いただくための書類「NISA口座開設必要書類提出票」をお送りいたします。以下の書類を添えてご返送ください。

NISA口座開設に必要な書類

マイナンバーをご登録いただいていない場合は、マイナンバー関連書類も必要になります。

ご提出が必要な書類の詳細は、お送りするご案内をご参照ください。

NISA口座再申込み・NISA口座開設 必要書類提出票をご希望のお客様へ

過去の申請履歴を初期化し、再度申請できるようにいたしますので、コールセンターまでご連絡いただくか、証券総合取引口座にログイン後の入力フォーム(MY PAGE > ヘルプ・お問合せ の入力フォーム)よりご依頼ください。
申請履歴が初期化されましたら、あらためてウェブからお申込みください。

MY PAGE(ログイン後)へ

NISA口座の開設

わからないことはお気軽にコールセンターまで

お客様ダイヤル(平日8:00~17:00)

口座をお持ちでない方

0120-430-283

固定電話以外:03-6737-1667
(通話料お客様負担)

口座をお持ちの方

0120-846-365

固定電話以外:03-6737-1666
(通話料お客様負担)

わからないことはお気軽にコールセンターまで

お客様ダイヤル(平日8:00~17:00)

口座をお持ちの方

0120-846-365

固定電話以外:03-6737-1666
(通話料お客様負担)

NISA口座、ジュニアNISA口座の開設およびお取引に関するご留意事項

口座開設および金融機関変更に関して
  • NISA口座、ジュニアNISA口座(未成年者口座)および課税未成年者口座は、同一年(1月~12月)において、1人1口座(1金融機関)までの開設となります(ジュニアNISA口座の開設は制度上2023年9月をもって終了しています)。NISA口座は金融機関変更が可能ですが、ジュニアNISA口座および課税未成年者口座は不可となります。その年の買付けがすでに行われている場合、金融機関変更はできません。また、NISA口座の残高を他金融機関へ移管することはできません。
  • 2023年までのNISAにおいては、一般NISAもしくはつみたてNISAのどちらかをご選択いただきます。同一年に両方の適用を受けることはできません。
お取引に関して
  • 上場株式などの配当金等を非課税で受け取るためには、「株式数比例配分方式」をご選択いただく必要があります。
  • 投資信託の分配金のうち特別分配金については従来より非課税です。
  • 投資信託の分配金の再投資買付は非課税投資枠を使用します。超過する場合は分配金受取または課税口座での再投資となります(2023年までのNISAと2024年以降のNISAで取扱いが異なります)。
  • 外国株のお取引にはNISA口座および外国株取引口座の開設が必要です。
  • 2023年までのNISAにおける年間の非課税投資枠は、NISAが120万円、つみたてNISAは40万円、ジュニアNISAは80万円となります。売却しても非課税投資枠は再利用できません。また、非課税投資枠の残額(未使用分)は翌年以降に繰り越せません。
  • 2024年以降のNISAにおいては、年間投資枠(つみたて投資枠120万円/成長投資枠240万円)と非課税保有限度額(成長投資枠・つみたて投資枠合わせて1800万円/うち成長投資枠1200万円)の範囲内で購入した上場株式等から生じる配当所得や譲渡所得等が非課税となります。NISA口座内の上場株式等を売却した場合は、その翌年以降の年間投資枠の範囲内で非課税枠を再利用できます。
  • NISA口座およびジュニアNISA口座で発生した損失は、特定口座・一般口座で保有する商品の譲渡益や配当金等と損益通算できず、また繰越控除もできません。
  • NISA口座の重複開設であることが判明した場合、そのNISA口座で買い付けた上場株式等は当初から課税口座で買い付けたものとして取り扱われ、買い付けた上場株式等から生じる配当所得および譲渡所得等については、遡及して課税されます。
  • 当社が税務署審査結果を受領するまでの間に支払われる投資信託の分配金については、分配金再投資コースで投資信託を購入いただいた場合でも再投資されず、分配金受取となります。
  • 非課税口座(未成年者口座)内上場株式等払出通知書、つみたてNISA信託報酬等実額通知書は、原則電子交付サービスでのご提供となります。
その他
マネックス証券における取扱商品や、その他の口座開設およびお取引に関するご留意事項等につきましては、当社ウェブサイトにてご確認ください。

2023年までのNISAにかかるご留意事項

2024年からのNISAにかかるご留意事項