初心者コーナー
体験談2
check! そんなマネ男さんの体験談をご紹介。
息子は現在小学3年生。
息子が大学に入学するときの足しになればと思い、米ドル建てのゼロクーポン債を額面10,000米ドル分購入。
債券の単価が、額面100.00米ドルあたり85.00米ドルの時、
買付け金額は、8,500米ドル(=10,000米ドル×85.00%)です。
<10年後>
償還時の受取金額(税引前)は、10,000米ドルです。
償還差益(税引前)が、1,500米ドルとなります。
また、米ドル建てでの利回り(年1回複利)は、
年率(税引前)約1.63%となります。
ゼロクーポン債は、小さい金額で大きな額面が買えるのが嬉しいよ。
利息相当を満期の時にまとめて受け取れるのもいいね。
償還時の損益に関する課税上の取扱いについては、以下のページをご確認ください。
ご注意
- 上記は、ゼロクーポン債の商品性を外貨ベース・税引前の計算によって説明した例です。
- 外貨ベースで損失が発生していない場合においても為替相場の水準によって円ベースでは損失が発生することがあります。
債券を購入するには
「債券」ページの「申込」のリンクからお申込みください。
債券投資のポイント

- 債券投資の魅力とリスク
- チェックポイントはこの4つ
- あなたはどのタイプ?
- 債券投資のいろいろな活用法
- 知っておきたい債券用語
- 債券の「利回り」計算