サイト内の現在位置を表示しています。
ここから本文です。

サービス概要

d払いアプリ上で投信つみたてが行える、かんたん資産運用の説明ページです。

かんたん資産運用のサービス概要

ご利用環境(OS)
  • iOS 15.0以上
  • Android 6.0以上
主なサービス
  • 口座開設
  • 投資信託取引サービス(対象は以下のサービス)
    dカード積立、d払い残高積立、売却取引、つみたて申込状況照会、取引履歴照会
  • 残高照会
口座開設
  • 証券総合取引口座および特定口座の開設申込み
  • NISA口座の開設申込み
    • 口座開設の申込みにはdアカウント連携が必須です。
    • 以下の方はかんたん資産運用からの口座開設をお申込みいただけません。マネックス証券のウェブサイト/アプリからオンライン又は郵送でお申込みください。
      • dアカウント連携をご希望されない方
      • 特定口座の開設をご希望されない方
      • マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと運転免許証をお持ちでない方
      • 日本国籍でも他国に納税されている方
      • 外国籍の方
      • 未成年(18歳未満)の方
      • 法人の方
      • IFAサービス付きの口座をご希望される方
投資信託取引サービス
  • 取扱銘柄:NISAつみたて投資枠対象銘柄

    一部、取扱い対象外となるファンドがあります。

  • 口座区分:特定口座、NISA口座(つみたて投資枠のみ)
  • 取引種別:積立買付、売却
  • 購入時申込手数料:無料(ノーロード)

【dカード積立】

  • 積立単位:原則1,000円以上1円単位
  • 積立設定上限額:毎月合計10万円
  • 買付日:毎月1日(非営業日・ファンド休業日の場合は翌ファンド営業日)に買付いたします。
    詳しくはこちらをご確認ください。

【d払い残高積立】

  • 積立単位:原則100円以上1円単位
  • 積立設定上限額:10万円/1申込
  • 買付日:お客さまが積立申込み時に設定された毎月1日~28日の日付(非営業日・ファンド休業日の場合は翌ファンド営業日)に買付いたします。
    詳しくはこちらをご確認ください。
決済方法
  • 積立:dカードまたはd払い(d払いは、d払い残高(現金バリュー)のみかつd払いアプリ上にて金融機関登録必須、クレジットカード払い・電話料金合算払いは利用不可)
  • 売却:証券総合取引口座への入金
ポイント還元

【dカード積立】

dカード積立の積立金額に対して毎月最大3.1%を買付月の月末頃に進呈いたします。

dカードの種類や入会年数、積立の買付額や取引口座(NISA口座または課税口座)等の条件によってポイント還元率が異なります。詳しくはこちらをご確認ください。

【d払い残高積立】

d払い残高積立の積立金額に対して毎月0.5%(積立金額の200円につき1ポイント)を買付月の翌月末頃に進呈いたします。

進呈上限250ポイント/月や進呈条件があります。詳しくはこちらをご確認ください。

【投信保有ポイント】

dアカウント連携をすることにより、投信保有ポイントをdポイントでためることができます。投資信託の銘柄によって付与率が異なり、0%(対象外)~最大0.26%までです。投信保有ポイントの詳細はこちらからご覧ください。

残高照会
  • 評価額の合計
    証券総合取引口座で保有する投資信託及び外貨建てMMFの評価額の合計が確認できます。
  • MRF・お預かり金
    証券総合取引口座でお預かり中のMRF・お預かり金の合計が確認できます。
  • 保有銘柄一覧
ご利用条件

dアカウント連携

マネックス証券の証券総合取引口座ご開設いただき、d払いアプリに設定されているdアカウントと証券総合取引口座を紐付けていただく必要がございます。
かんたん資産運用はd払いアプリ上でのみご利用が可能です。

サービス時間

メンテナンス時を除く24時間

売却及び注文の取消は下記の時間受付を停止いたします。
営業日の翌日2:00~5:00頃のうち約20分間
16:00~17:30頃

留意事項
  • 本サービスでの口座開設は特定口座の同時申込みが行われます。特定口座の開設をご希望されない場合はこちらからお申込みください。
  • d払いアプリ上の本サービス経由にて売却が可能となるのは、本サービスの取り扱い銘柄に限ります。そのほかの銘柄を売却したい場合は、マネックス証券のウェブサイト/アプリからお申込みください。
  • 本サービスのご利用にはdアカウント連携が必要です。お口座をお持ちの方でdアカウントが未連携の場合はこちらから設定を行ってください。
  • d払いアプリにログイン中のdアカウントとマネックス証券総合取引口座に連携中のdアカウントが異なる場合は、本サービスをご利用いただけません。
  • d払い残高積立のご利用にあたっては金融機関の口座登録設定が必要となります。決済時にd払い残高が不足している場合、登録された金融機関の口座からd払い残高へ自動で入金し決済を行います。自動入金は1,000円単位です。
    (例:d払い残高を1,500円をお持ちの状態で3,000円の決済が発生した場合、不足額1,500円を補う2,000円を自動で入金いたします。こちらはd払いアプリ上のオートチャージ機能とは別の機能となります。)
  • 本サービスからお申込みの積立設定によるご注文はお客様ご自身の操作では取消すことができません。取消をご希望の場合はマネックス証券のコールセンターへご連絡ください。
    固定電話(通話料無料):0120-846-365
    携帯電話(通話料無料):03-6737-1666
    受付時間:平日 8:00~17:00

投資信託取引に関する重要事項

<リスク>

投資信託は、主に値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動を含む)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じるおそれがあります。外貨建て投資信託においては、外貨ベースでは投資元本を割り込んでいない場合でも、円換算ベースでは為替相場の変動により投資元本を割り込むおそれがあります。投資信託は、投資元本および分配金の保証された商品ではありません。

<手数料・費用等>

投資信託ご購入の際の申込手数料はかかりませんが(IFAを媒介した取引を除く)、換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日の基準価額に最大0.50%を乗じた額の信託財産留保額がかかるほか、公社債投信については、換金時に取得時期に応じ1万口につき最大100円(税込:110円)の換金手数料がかかります。投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率3.1%(税込:3.41%)を乗じた額の信託報酬のほか、その他の費用がかかります。運用成績に応じた成功報酬等がかかる場合があります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。IFAコースをご利用のお客様について、IFAを媒介した取引から投資信託を購入される際は、申込金額に対して最大3.5%(税込:3.85%)の申込手数料がかかります。詳しくは当社ウェブサイトに掲載の「ファンド詳細」よりご確認ください。

<その他>

投資信託の購入価額によっては、収益分配金の一部ないしすべてが、実質的に元本の一部払い戻しに相当する場合があります。通貨選択型投資信託については、投資対象資産の価格変動リスクに加えて複雑な為替変動リスクを伴います。投資信託の収益分配金と、通貨選択型投資信託の収益/損失に関しては、以下をご確認ください。
投資信託の収益分配金に関するご説明
通貨選択型投資信託の収益/損失に関するご説明
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。