サイト内の現在位置を表示しています。

仕込み時!?日経平均上昇に出遅れるも業績好調な銘柄リスト

日経平均株価が最高値をうかがう4万円台で推移しており、直近3か月間では約13%値上がりしています。本コンテンツでは、マネックス証券の日本株分析ツール「マネックス銘柄スカウター」で、直近3か月の値上がり率が日経平均を下回りながらも、過去10年間の業績推移が好調で、今期も最高益を更新する予想となっている銘柄をスクリーニング・分析します。日本株取引を検討している方はぜひお役立てください。

日経平均の上昇に出遅れるも業績好調な銘柄

マネックス証券の日本株分析ツール「マネックス銘柄スカウター」の10年スクリーニングで、直近3か月の値上がり率が日経平均を下回りながらも、過去10年間の業績推移が好調で、今期も最高益を更新する予想となっている銘柄をスクリーニングしました。

マネックス銘柄スカウターとは

スクリーニング条件

【基礎条件】

初期設定のまま変更なし

【詳細条件】

  • [株価]対3か月前騰落率:0%~12%
  • [通期業績]10年平均成長率(売上高):10%以上
  • [通期業績]10年平均成長率(営業利益):10%以上
  • [通期業績]10年間の増収回数(売上高):8回以上
  • [通期業績]10年間の増益回数(営業利益):8回以上
  • [今期アナリスト予想]売上高:10年間の最高更新
  • [今期アナリスト予想]営業利益:10年間の最高更新
  • [分析指標]予想PER(会社予想):25倍以下

スクリーニング結果

銘柄名
(銘柄コード)
業種 株価
(7/30終値)
対3か月前
騰落率
10年平均
成長率
(売上高)
10年平均
成長率
(営業利益)
10年間の
増収回数
(売上高)
10年間の
増益回数
(営業
利益)
予想PER
(会社
予想)
学情(2301) サービス業 1,847円 10.9% 10.3% 11.6% 9回 8回 10.9倍
グリムス(3150) 電気・ガス 2,489円 5.3% 18.4% 33.7% 9回 9回 11.8倍
オープンハウスG(3288) 不動産業 6,721円 6.4% 27.7% 24.1% 10回 9回 7.8倍
テクマトリックス(3762) 情報・通信 2,162円 6.2% 13.4% 19.4% 10回 10回 17.8倍
コムチュア(3844) 情報・通信 1,736円 4.1% 13.9% 15.9% 9回 10回 16.6倍
カナミックN(3939) 情報・通信 439円 5.3% 20.5% 28.0% 10回 10回 18.9倍
クイック(4318) サービス業 2,290円 8.8% 11.2% 12.6% 9回 8回 11.6倍
セラク(6199) サービス業 1,587円 10.8% 19.1% 24.9% 10回 8回 12.4倍
インソース(6200) サービス業 920円 1.2% 19.9% 32.3% 9回 9回 19.1倍
FPG(7148) 証券・先物 2,391円 7.2% 32.9% 23.5% 9回 8回 9.2倍
イントラスト(7191) その他金融 947円 10.6% 14.0% 62.6% 9回 10回 13.7倍
三菱HCキャピ(8593) その他金融 1,104.5円 9.7% 10.9% 10.3% 8回 8回 9.9倍
サンフロンティア(8934) 不動産業 2,112円 8.4% 14.0% 13.8% 8回 9回 6.6倍
アルファポリス(9467) 情報・通信 1,390円 9.8% 17.7% 15.1% 9回 8回 17.6倍

(出所)2025年7月31日時点のマネックス銘柄スカウター

2025年7月31日時点で信用取引の規制措置が行われている銘柄はスクリーニング結果から除外しています。

一部の銘柄をピックアップして分析

10年スクリーニングで抽出された銘柄のうち、一部の銘柄をピックアップして「マネックス銘柄スカウター」で分析します。

学情(2301)

企業概要

就職・転職情報サービス会社。主に中堅・中小・ベンチャー企業を顧客に、新卒者・第2新卒者・20代の中途採用希望者に対する企業PR、情報提供、各種採用コンサルティングなどの就職・転職支援サービスを提供する。主なサービスは新卒就職サイト「あさがくナビ」や20代専門転職サイト「Re就活」など。主要都市で毎年開催される就活イベント「就職博」は日本最大級。

日経平均株価との比較

日経平均と本銘柄の直近3か月間の値動きを比較。4月30日の終値を100として終値ベースで指数化すると、7月30日の本銘柄の指数は110.86となっており、日経平均株価の112.79を下回っている。

学情(2301)の日経平均株価との比較
(出所)QUICKデータよりマネックス証券作成

通期業績推移

2024年10月期の売上高は4期連続での増収となり過去10年間の最高を更新している。営業利益についても過去10年間の平均成長率が11.6%となっており、コロナ禍の影響等で業績の落ち込みが見られた2020年10月期以降急速に回復・拡大している。2025年10月期は会社予想・アナリスト予想ともに過去10年の最高益を更新する予想となっている。

学情(2301)の通期業績推移
(出所)マネックス銘柄スカウター

チャートを見るログインしてチャートを見る

テクマトリックス(3762)

企業概要

ITシステム商社。ネットワーク、セキュリティ、ソフトウェア品質保証、ビジネスソリューションサービス、金融、医療、教育、コンタクトセンターCRMの8分野においてソリューションを提供する。主力はクラウド型メールセキュリティ対策製品、脆弱性の可視化ソフト製品。

日経平均株価との比較

日経平均と本銘柄の直近3か月間の値動きを比較。4月30日の終値を100として終値ベースで指数化すると、7月30日の本銘柄の指数は106.24となっており、日経平均株価の112.79を下回っている。

テクマトリックス(3762)の日経平均株価との比較
(出所)QUICKデータよりマネックス証券作成

通期業績推移

2025年3月期の売上高は10期連続での増収となり過去10年間の最高を更新している。営業利益についても過去10年間の平均成長率が19.4%となっており、非常に安定して成長している。2026年3月期は会社予想・アナリスト予想ともに過去10年の最高益を更新する予想となっている。

テクマトリックス(3762)の通期業績推移
(出所)マネックス銘柄スカウター

チャートを見るログインしてチャートを見る

コムチュア(3844)

企業概要

DXソリューション会社。大手企業のオフィス業務における情報共有のシステム分野を主力として、クラウド、グループウェア、ERP、Web、Fintechアプリケーションなどの導入から開発・運用保守までのサポートを行う。ビッグデータ・人工知能・IoT領域との連動による新分野・ロボティックス分野へのイノベーションを推進している。

日経平均株価との比較

日経平均と本銘柄の直近3か月間の値動きを比較。4月30日の終値を100として終値ベースで指数化すると、7月30日の本銘柄の指数は104.08となっており、日経平均株価の112.79を下回っている。

コムチュア(3844)の日経平均株価との比較
(出所)QUICKデータよりマネックス証券作成

通期業績推移

2025年3月期の売上高は4期連続での増収となり過去10年間の最高を更新している。営業利益についても過去10年間の平均成長率が15.9%となっており、わずかに減収となった期はあるものの、概ね安定して成長している。2026年3月期は会社予想・アナリスト予想ともに過去10年の最高益を更新する予想となっている。

コムチュア(3844)の通期業績推移
(出所)マネックス銘柄スカウター

チャートを見るログインしてチャートを見る

インソース(6200)

企業概要

教育サービス会社。民間・公的セクターの社会人を主要顧客として階層別・スキル別研修、社会人向け教育サービス、コンサルティング・診断・eラーニング研修、ITサービスによるDX推進支援を行う。北海道から九州まで全国に拠点を設け、新人研修・管理職研修・プレゼンテーション研修・クレーム対応研修・スキル別研修など社会人向け教育サービスを提供している。

日経平均株価との比較

日経平均と本銘柄の直近3か月間の値動きを比較。4月30日の終値を100として終値ベースで指数化すると、7月30日の本銘柄の指数は101.21となっており、日経平均株価の112.79を下回っている。

インソース(6200)の日経平均株価との比較
(出所)QUICKデータよりマネックス証券作成

通期業績推移

2024年9月期の売上高は4期連続での増収となり過去10年間の最高を更新している。営業利益についても過去10年間の平均成長率が32.3%となっており、コロナ禍の影響等で業績の落ち込みが見られた2020年9月期以降急速に回復・拡大している。2025年9月期は会社予想・アナリスト予想ともに過去10年の最高益を更新する予想となっている。

インソース(6200)の通期業績推移
(出所)マネックス銘柄スカウター

チャートを見るログインしてチャートを見る

イントラスト(7191)

企業概要

保証サービス会社。連帯保証人不要スキームで家賃債務や医療費などの保証商品サービス、業務受託やSMS送信などのソリューションを提供する。主力の家賃債務保証商品は、賃貸契約等の締結時に保証委託契約を締結し、連帯保証人となり賃料等の滞納リスクを引き受けするサービスで、保有件数は約47万件。

日経平均株価との比較

日経平均と本銘柄の直近3か月間の値動きを比較。4月30日の終値を100として終値ベースで指数化すると、7月30日の本銘柄の指数は110.63となっており、日経平均株価の112.79を下回っている。

イントラスト(7191)の日経平均株価との比較
(出所)QUICKデータよりマネックス証券作成

通期業績推移

2025年3月期の売上高は9期連続での増収となり過去10年間の最高を更新している。営業利益については過去10年間の平均成長率が62.6%となっており、非常に安定して高成長を遂げている。2026年3月期は会社予想・アナリスト予想ともに過去10年の最高益を更新する予想となっている。

イントラスト(7191)の通期業績推移
(出所)マネックス銘柄スカウター

チャートを見るログインしてチャートを見る

マネックス銘柄スカウターとは

マネックス銘柄スカウターとは、2017年10月の提供開始以来数多くのご好評をいただいている銘柄分析ツールです。「通常発表されない3か月に区切った業績推移」「10年スクリーニング」「業績予想修正履歴」「理論株価」「保有銘柄・配当情報」など投資判断に役立つ様々な情報をご提供しています。

企業が決算短信等では発表しない3か月に区切った業績推移を表示

四半期業績推移(3か月)のキャプチャ

様々な条件を設定して銘柄探しができる「10年スクリーニング」

10年スクリーニングのキャプチャ

業績予想の修正履歴と通期実績の推移をグラフ表示

業績予想修正履歴のキャプチャ

理論株価と想定される株価の上値目途・下値目途をまとめて表示

理論株価のキャプチャ

当社で保有している日本株(現物)や配当情報を一覧表示

保有銘柄・配当情報のキャプチャ
銘柄スカウターで保有銘柄や配当情報の一覧表示が可能に!

マネックス銘柄スカウターの起動方法

国内上場有価証券取引に関する重要事項

<リスク>

国内株式および国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。また、国内ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じるおそれがあります。

<保証金の額または計算方法>

信用取引では、売買代金の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、または発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じるおそれがあります。レバレッジ型商品等の一部の銘柄の場合や市場区分、市場の状況等により、30%を上回る委託保証金が必要な場合があります。

<手数料等>

国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金額3,000万円以下のときは、最大921円(税込:1,013円)、約定金額3,000万円超のときは、973円(税込:1,070円)かかります。ただし、信用取引では、「取引毎手数料」の場合、約定金額が50万円以下のときは、成行・指値の区分なく最大180円(税込:198円)が、約定金額50万円超のときは、成行・指値の区分なく最大350円(税込:385円)がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,500円(税込:2,750円)かかります。約定金額は現物取引と信用取引を合算します。(非課税口座では「取引毎手数料」のみ選択可能ですのでご注意ください。)単元未満株のインターネット売買手数料は、買付時は無料です。売付時は約定金額に対し0.5%(税込:0.55%)(最低手数料48円(税込:52円))を乗じた額がかかります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。IFAコースをご利用のお客様について、IFAを媒介した取引の売買手数料は、1注文の約定金額により異なり、2億円超の約定金額のとき最大手数料345,000円(税込:379,500円)かかります。詳しくは当社ウェブサイトに掲載の「IFAコースの手数料」をご確認ください。
信用取引では、約定したお取引に対し当社が定める手数料がかかる他、信用金利等がかかります。

<その他>

お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。
当社は、本書の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本書の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。本書の内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。