注文方法
逆指値で上昇トレンドに乗る
直近の高値を上抜けるなど、買いシグナルで逆指値注文を出しておくことで、ずっと相場を見ていなくても自動的に売買ができます。
体験談4 上昇気配を逃さないマネ蔵さんの場合
そんなマネ蔵さんには、株価上昇でも買える逆指値がオススメ!
直近の高値を抜けたら買いたいので、「120円以上になったら121円で買い」の逆指値注文を発注。
ボックス相場を上抜けた場合だけ購入することができます。
株価が上昇し、発注していた121円で購入。
その後株価は140円まで値上がりしました。
- ※ 株式のお取引は、価格優先、時間優先の原則に従って商いが行われるため、約定しない場合があります。
他の逆指値・ツイン指値の活用体験談
体験談4:上昇トレンドに乗る

上がる途中で買う!
体験談5:許容範囲を設定

あらかじめリスクの許容範囲を決める
活用のヒント 売り時を逃がさないために
せっかく株価が上昇して含み益が出たのに、売るタイミングを逃してしまったり、早くに売って利益をあまり出せなかったなど、後悔した経験はありませんか?
逆指値をうまく使うことで、投資成績を改善できるかもしれません。