電話(フリーダイヤル)でのお問合せがつながりにくい状況について(2025年5月7日 18時40分)
NTTコミュニケーションズの設備障害に伴い、0120から始まる「フリーダイヤル」でのお問合せが、一部ご利用いただけない状態となっております。
フリーダイヤルが繋がらないお客様は03から始まるダイヤル(※)をご利用ください。
※米国株ダイヤルの03から始まる番号は03-6737-1668(通話料有料)です。
電話(フリーダイヤル)でのお問合せがつながりにくい状況について(2025年5月7日 18時40分)
NTTコミュニケーションズの設備障害に伴い、0120から始まる「フリーダイヤル」でのお問合せが、一部ご利用いただけない状態となっております。
フリーダイヤルが繋がらないお客様は03から始まるダイヤル(※)をご利用ください。
※米国株ダイヤルの03から始まる番号は03-6737-1668(通話料有料)です。
お客様の大切な資産を守るためセキュリティ強化にご協力ください
ご自身の大切な資産を守るため、二要素認証の設定をお願いします。
直近半年の間にログインパスワードと取引パスワードの変更を一度もしていない方は、それぞれの変更も併せてお願いします。
以下のボタンから設定・変更ができます。
お問合せの多くは、Webでも解決することができます。お問合せの多い質問をQ&A方式で掲載していますのでご利用ください。
チャットボットでの対応も行っております。下の画像リンクからご利用ください。
(別ウインドウでトーク画面が立ち上がります。)
有人チャットのご利用について
平日の8:30~16:30には、オペレーターによる有人チャット対応も行っております。有人チャット対応を希望の場合、トーク画面の「有人チャットに問い合わせる」から操作をお願いいたします。
お客様のお問い合わせ内容によっては、お電話やメールにてお問い合わせを依頼する場合がございます。予めご了承ください。
有人チャットご利用時のご注意
いただいたご質問にスタッフが丁寧にお答えいたします。
ご注意
2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)までは休業となります。
2025年5月7日(水)より順次回答いたしますが、回答までにお時間を頂戴いたしますこと、何卒ご容赦賜りますようお願い申しあげます。
連休中の各種取引やサービス・手続き等についてご不明な点がありましたら、下記にてご確認ください。
コールセンターではオペレーターがさまざまなお問合せに対応しております。パソコンが使えない外出先や職場でも、オペレーター経由でお取引可能なので、安心です。
ご注意
お電話でのお問合せの際は番号をよくお確かめの上、お間違えのないようにお願い申し上げます。
なお、携帯電話や国際電話、一部のIP電話から、フリーダイヤルはご利用いただけません。その場合は「固定電話以外」専用の番号をご利用ください。
※電話認証番号とは、口座開設お申込時にお客様が申告(登録)された4桁の数字です。
ログインパスワードや取引パスワードではありません。
ご注意
セキュリティ強化のため、二要素認証の設定、ログインパスワードと取引パスワードの変更をしてください。
本窓口で設定および変更方法をご案内しております。
なお、ログイン・各種パスワードに関するご質問や、住所変更等の手続きに関するお問合せにも対応いたします。
固定電話から(通話料無料)
0120-234-285
携帯電話から(通話料有料)
0570-053-491
平日 8:00~17:00
以下のお問合せに関しては、本ダイヤルへお電話ください。
セキュリティ強化のため、二要素認証の設定、ログインパスワードと取引パスワードの変更をしてください。
本窓口で設定および変更方法をご案内しております。
携帯電話から(有料)
固定電話から(無料)
0120-234-285
平日8:00~17:00
以下のお問合せに関しては、本ダイヤルへお電話ください。
パソコンのトラブルでお困りの場合には・・・
様々なパソコントラブルを、全国どこでも、24時間365日出張サポートで解決します!
※パソコン出張サポートサービスは、日本PCサービス株式会社が提供するサービスです。
「コールバック予約」は、お客様がご指定の時間帯に、当社コールセンターからお電話を差し上げるサービスです。ご希望のお客様は、下記の「申込み画面へ」のボタンよりお申込みください。
各種商品・サービス、手続き等のご質問について応対する「お客様ダイヤル、FX・先物オプション・米国株ダイヤル」へのお問合せと、当社ウェブサイトやツールのご利用に際してパソコン等の技術的なご質問について応対する「パソコンサポートダイヤル」へのお問合せで申込みが別となっております。
お問合せの内容に応じて申込みフォームをご選択ください。
各時間帯の開始時間の1時間前を受付締切時間とさせていただきます。
例)コールバック希望時間帯 14:00~15:00
この場合、開始時刻14:00の1時間前の13:00が締切時刻となります。
また、各時間帯の定員上限に達した場合には、その時点で受付終了とさせていただきます。
ご留意事項
個人情報のお取扱いについて
お客様ダイヤル、FX・先物オプション・米国株ダイヤルへのコールバック予約申し込みはこちら
パソコンサポートダイヤルへのコールバック予約申し込みはこちら